治療のストレスを最小限に
青野歯科のこだわりの設備
患者様へのストレスを最小限に抑えるため、歯科設備を充実させています。
青野歯科医院のこだわりが詰まった設備を紹介します。
歯科用CT
歯科用CTは治療における安全性と正確性の向上、また患者様への安心感を生み出します。 当院のCTは、三次元での画像が得られ、従来の平面レントゲン画像に比べ、より豊富な情報を歯科医師に提供するレントゲンシステムです。これまでに主に用いられてきたインプラント治療計画での使用にとどまらず、今後の歯科診療において、治療の安全性と確実性を向上させるため、不可欠なものと位置づけています。
歯科レーザー
痛くない歯科治療としてレーザー治療を行う歯医者様も増えました。
歯科用レーザーは大きく4つに分類され、それぞれ出来る治療が異なります。
当院では「エルビウムヤグレーザー」を導入し治療を行っています。
エルビウムヤグレーザーの特徴・治療はレーザー治療のページをご覧ください。
歯科用ルーペ
「よく見えることは」歯科診療において特に重要なことです。しっかりした治療を行うためには、40ミクロン~50ミクロンが見えることが世界基準になっています。
当院では歯科医師・歯科衛生士が歯科用ルーペを使用した治療を保険治療にも取り入れて行っています。全員が細部までしっかりと見えることで共通の理解が生まれます。
説明用モニター
CTで撮影した映像などをユニットにいながらご確認頂ける説明用モニターを完備しています。
わかりやすい丁寧な説明を行うために使用します。
電動注射器
麻酔を注射する際、痛い思いを経験された患者様も多いと思います。
しかし、細い針で一定のスピードで注射をすればほとんど痛みを感じることありません。
当院では電動注射器を使用することで、痛みの少ない麻酔注射を行っています。
生体情報モニタ
インプラントなど外科手術は安全性を高める為、生体情報モニタを用い、心電図・血圧・血中酸素濃度を監視しながら治療を行います。