当院ではドクター、歯科衛生士、歯科助手、受付
医院にかかわるすべてのスタッフがそれぞれの役割において一流を目指すことで
最高の治療をご提供できると考えています。
一緒に患者さんを笑顔にしましょう!
ホームページはこちら。
院内や診療風景が
こちらから見られます
青野歯科医院は
千葉県より「"社員いきいき!元気な会社"宣言企業」
として認められています。

「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」とは、仕事と生活の両立支援や誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組む会社について一定の基準を満たしている場合に千葉県より認められるものになります。
定期的に行われる社内研修会で
最新の技術を学べます!
歯科の世界は日進月歩です。
常に最新の歯科治療を学び続けるために、歯科医師・歯科衛生士・歯科アシスタントなど職域を超えて知識を共有する研修会があります。
経験不足な部分を知識で補えるよう積極的に取り組んでます!
また、少しでも患者さまが「青野歯科医院に来てよかった」と思っていただけるように、接遇サービスに関する研修も行っています。
歯科医院で働くのは初めてでしたが、院内研修のおかげで自信を持って仕事に取り組めています。

青野歯科医院歴 入社1年目
資格取得をサポート!
キャリアアップに最適な職場
歯科衛生士の資格として代表的な「日本歯科トリートメントコーディネーター」や「日本歯科審美学会(JAED) 認定 ホワイトニングコーディネーター」
この資格を取得する為に先輩スタッフやドクターから様々なサポートをしていただきました。
資格を取得したことで、歯科衛生士という仕事により誇りが持て、自信を持って患者さんと接することが出来ています。
当院歯科衛生士・歯科助手スタッフは下記のような資格を取得しております。
- 千葉県歯科医師会歯科助手資格 認定
- 介護口腔ケア推進士
- 千葉県歯科医師会医療安全講習修了
- イエテボリ大学 カリソルブ・ペリソルブ認定セミナー 修了
- 日本歯科トリートメントコーディネーター アクティビティコース修了
- 日本歯科トリートメントコーディネーター ベーシックコース修了
- 日本デンタルスタッフ学院歯科助手テクニカルコース修了
- 歯科医院地域一番実践会スーパースタッフ育成塾 修了
- 歯科医院地域一番実践会スーパーTC育成塾 修了
- サウナ・スパ健康アドバイザー

青野歯科医院歴 入社9年目
スタッフ同士の仲が良く、
お互い助け合いながら仕事を行います
仕事中困ったことがあればすぐに先輩スタッフに相談するなど、お互いに助け合いながら仕事が出来るのでとても働きやすい職場だと思います。
チーム医療が出来ているからこそ、患者様にも笑顔になっていただける診療が出来るんだと思います!

青野歯科医院歴 中途3年
- 歯科医師健康保険完備
- 技術セミナー・経営セミナー代金の支給制度
- 交通費手当全額支給
- 昇給・賞与年2回
スタッフの笑顔がなければ、患者さんも笑顔になってもらえません。
当院で働くスタッフが気持ちにゆとりをもって楽しく働いてもらえるよう福利厚生の充実に力を入れています。
今後もより働きやすい医院を目指して職場環境の向上に努めてまいります。



- 応募したい医院があるのに自宅から遠すぎる
- 通勤ラッシュで他人との距離が近いのが苦手。車通勤したい
- 電車を使っても車を使っても、通勤に30分以上かかる
- などなど




青野歯科医院 院長の青野寛史です。1980年創設者青野英二が千葉県柏市で開業した当医院。多くの人のお力添えもあり、歯科医療を通じて地域の患者様のみならず遠方の方からも愛される医院となりました。そして、この度さらなる医院の活性化のため、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手を新規募集することとなりました。
歯科医療を通じて人を幸せにしたい!やりがいのある仕事がしたい!資格をとって自分を伸ばしたい!やる気のある方大歓迎です。
一緒にがんばって、幸せを分かち合える仲間が全力でサポートさせていただきます。歯科衛生士さんは新卒、既卒、又はブランクがあって少し不安という方でも、分からないことは全てサポートを受けながら働いていただけますのでご安心下さい。
歯科衛生士専用ユニット、歯科衛生士専用ルーペ、資格取得補助制度&院内セミナーによる技術取得支援など、自分をもっともっと伸ばしたい人は医院を挙げてお手伝いさせていただきます。
歯科助手さんは未経験者も大歓迎です!当医院では資格取得補助制度がありますので、働きながら資格をとって頂けます!やりがいのある仕事をしたい方、やる気のある方はどんどんいらして下さい!当医院スタッフが手取り足取りレクチャーいたします。
見学希望の方、面接希望の方は当医院までご連絡をお願い致します。一緒に素敵な医院を作り上げていきましょう。
以下のような方は当院に是非ご連絡をください。
・映画の「セッション」を見て感動した。(見てない方は院長おすすめです。面接時に映画の内容についてご質問しますので是非ご覧ください。)
・スキルアップをするための「勉強」は自ら進んでしたい
・セミナーなどに参加して広い世界のことも知りたい
・お金も大切だが、仕事の充実も大切
・頑張った分だけ、喜びが得られる職場を探している
・人から感謝されるような仕事がしたい
・自分は根性があると思う
・サウナが好き
反対に下記のような方は当院には向きませんので予めご了承ください。
・家に帰ってからは仕事のことを一切考えたくない
・患者さんの為とはいえ、休みの日は仕事をしたくない
・忍耐力や継続力が弱く、何事も三日坊主で終わってしまう
・仕事に対して愚痴ばかりこぼし、嫌なことがあるとすぐ辞めてしまう
・「でも」「だって」「だるい」が口癖になっている
・自己中心的な性格で、人の話を一切聞こうとしない
・目標や夢を設定しておらず、日々を惰性で生きている
・浪費癖があり、お金の使い方がだらしない
・マイナス思考でネガティブな言葉ばかり口にする
当院では前向きに頑張る人を応援する制度があり
前向きに頑張るあなたの能力がぐんぐんアップする
そんな仕事に興味はありませんか?
刺激のある毎日があなたを待っています
当院勤務スタッフからのメッセージ~ご来院前に熟読してからご来院ください
~青野歯科医院はこのような医院です~
1. 青野歯科医院で大切にしていることはチームワーク
私たちが青野歯科医院で仕事をしていて大切にしていることは「チームワーク」です。
ではチームワークとはいったいどのようなことでしょうか?
例えば、自分の担当のユニット(診療台)だけではなく他のユニットの歯科医師、歯科衛生士の診療室全体を見て動けるという事です。
困っているスタッフがいたら手を差し伸べることができ、「自分にならできる、自分にしかできない事を自ら率先して行う!」事がチームワークで働く上でとても重要です。

2. 青野歯科医院のメンバーはこのようなことを考えています。
突然ですが、みなさんは「何のために働くのか?」とお考えでしょうか?
私たちが、一番良くないなと思うのは「お金のため、生活のためだけ」に働くことだと考えています。
楽しければ良い、そこそこで良いと言っている人がいる医院、お金にならないことはやりたくない、という人が働いている医院で皆さんは働きたいでしょうか??

私たちは以下3つの事項を常に念頭に置いて働いています。
①患者様のため
私たちは「青野歯科医院に来てよかった。」と患者様に思って帰っていただきたいと考えています。
そのためには練習・勉強をして技術を磨くのは当たり前!
なぜなら練習・勉強をしなければ大切な患者さんのお口の中を傷つけてしまうかもしれないからです。
②自分の成長のため
学生時代、スポーツや部活動をしていた方はイメージがつかみやすいと思いますが、人は、全力で頑張った時に成長する!と言えるのではないでしょうか。本当に全力で頑張った時には、記録や試合などでもよい結果が出たと思います。
社会人になってからは何か全力で取り組むことはあるでしょうか。
仕事は社会に出てから自分を成長させてくれます。残念ながら人は遊びでは成長できません。
仕事をしている時間は1日8時間、起きている時間の約半分を占めるわけです。
折角ならばこの時間を、自分の成長のために使いたいですよね!
まずは自分の成長のために働いてみましょう。
③医院のため
働く私たちにとって、医院の経営は関係ないことでしょうか??
給料やボーナスがもらえるのは当たり前でしょうか??
毎年昇格するのが当たり前でしょうか??
私たちはそうではないと思っています!
医院が人を雇うということは医院をよくするためだと思っています。
ですから私たちはよい医院になるように常に努力をしています。

3. 知識や経験がなくても全く問題ありません
面接の際によく質問される内容があります。
それは「歯科の知識や経験がないのですが大丈夫ですか?」という質問です。この質問の答えは「歯科の知識や経験がなくても全く問題がありません」です。実際に当院のスタッフは入職前は歯科医院勤務未経験の人ばかりです。
では歯科医院で働けるようになるためにはどのような考え方が必要でしょうか。
それは
☆素直
☆プラス発想
☆勉強好き
という3つのキーワードです。

素直とは「言われたことをまずやってみる」「わからないことを質問する」ということ。
プラス発想とは「だるい、いやだ、やりたくない」というマイナス言葉を使わない。「今日も1日頑張ったね。ありがとう。いいね」というプラスの言葉を使うということです。
「ミスばかりだ」「私はだめだ」ではなく、「同じミスをしないようにどうすればいいか」「どうしたらもっと良くなるか」ということを考えることがプラスの発想になります。
勉強好きとは「忘れないようにメモをとる」「やることをメモに書き行動に移す」ということです。青野歯科医院ではこのようなことができれば歯科の知識や経験がなくても歯科医院の仕事はできるようになっています。
また「情熱」も大事なキーワードです。
知識・経験が10年あったとしても情熱が0なら100×0で得られる結果は0です。知識・経験が1年でも情熱が100あれば1×100で得られる結果は100ですよね。ですから知識や経験があったとしても情熱がなければうまく仕事ができないのでは?と私たちは考えています。
4. 青野歯科医院で働けばこのような能力が身に付きます
青野歯科医院でしっかりと働けばこのような能力が身に付きます。それは・・・
「テクニカルスキル」
「ヒューマンスキル」
「コンセプチュアルスキル」
です。少し難しい言葉ですみません!
テクニカルスキルとは「歯科の知識や専門性」のことです。これは殆どの方が1年以上勤務すればある程度は身に付きます。このテクニカルスキルは大事な能力ですが、私たちは100ある必要な能力のうちの20くらいの大切さだと思っています。
本当に大事なのはヒューマンスキルとコンセプチュアルスキルです!
ではどのようにすればそのような力を持てるのでしょうか?
それは
●プラスの言葉を使う
●常に笑顔
●本を読んだりセミナーに参加し、得た知識を知り合った人と情報交換する
このことでヒューマンスキルが身に付きます。以外と簡単だと思われた方もいるのではないでしょうか?
もう一つ大事なのがコンセプチュアルスキルです
医院には、やった方が良いけれどやっていない問題がたくさんあります。この問題点に「気付き解決する」のがコンセプチュアルスキル、です。
つまり問題を見つけて解決方法を考えるという能力と言えます。
青野歯科医院で働くことでこの3つの力が自然と身に付きます。

正直慣れるまでは覚えることだらけで大変だと思います。私たちもみんな最初は覚えることに必死でした。始めから出来る人は誰もいません。安心してください。
だから精一杯あなたをサポートしています。一緒に頑張りましょう!
このような内容に共感した方はぜひ応募ください!あなた様のご応募を心よりお待ちしております。
当院に応募される場合、応募用キーワードが必要です。WEB応募の場合、「8020」と文章の最初にお付けください。
電話の場合は、こちらからご質問しますので、「8020」とお答えください。
また、面接の際にも応募用キーワードが必要になります。当日キーワードを忘れてしまった場合落選となりますのでご注意ください。
青野歯科医院 スタッフ一同
歯科助手さん産休育休のため、募集を再開しました
職種 | 歯科医師、歯科衛生士、歯科助手 | ||
---|---|---|---|
勤務地 | 千葉県柏市豊上町16-10 | ||
最寄駅 | JR常磐線(日暮里~水戸) 柏駅 東武鉄道野田線 柏駅 |
||
アクセス | 柏駅西口より東武バス。車通勤も可 | ||
勤務形態 | 週2日からOK | ||
給与 | 歯科医師 | 【常勤】月給 40万円~ + 歩合 | 【非常勤】時給 3000円~ + 歩合(日曜日は3500円~) |
歯科衛生士 |
【常勤】月給 27.5万円~42万円 + 歩合 【時短正社員】 |
【非常勤】時給 1400円~ + 歩合(日曜日は2500円~) | |
歯科助手 | 【常勤】月給 23.5万円~ ※未経験歓迎 |
【非常勤】時給 1300円~(日曜日は1500円~) | |
休日 |
週休2日、年間休日120日、年末年始5日 夏季休暇冬期休暇5日ずつございます。 GWは暦通りの休暇となります。 |
||
福利厚生 |
☑国民年金 □ 雇用保険・労災保険・健康保険あり 交通費全額支給+その他「交通距離手当」 退職金制度あり(2年以上勤務を対象) 大入り手当、保育所手当、講習会費支給、予防専用ルームあり、DH専用ルーペ有、制服、シューズ貸与、 自動車、バイク通勤可、予防接種補助あり(インフルエンザ)、教育研修、社内研修制度、社外研修への参加補助(費用)、復職支援 |
当院では下記のような方を求めております。
- 明るく素直で、そして元気で、笑顔で仕事がしたい方
- 患者様とコミュニケーションをとる事が好きな方
- 新たな業務に対して、積極的にチャレンジ出来る方
- 院長や先輩スタッフに「次、何かありますか?」と積極的に仕事を見つけられる方
- 仕事に対して「お金のため」だけではなく「自分の成長のため、患者様のため、医院ため」と思える方
- 仕事を通じて自分自身を成長させたいと考えている方
青野歯科医院では、あなたが夢に向かってやりがいを感じながら、人間関係に悩む事なく、仕事に集中できる環境を全力で提供致します。